あまやどり喫茶

耳かき音声作品(R-15以下)のレビュー記事を中心に更新している雑記ブログ。 レビューのリクエストも受け付けているので、ご用の方はTwitterのDMかメールまでお気軽にどうぞ。 メール:hijiri63413@gmail.com

無双アクションと相性の良さそうなゲームキャラクター【女性キャラ編】

9/17.キャラ追加しました!

 

近年の無双シリーズは他作品とのコラボが目立ちますよね。ゼルダの伝説やワンピース、ガンダムなどのビッグタイトルが無双化されていて、ファンにはたまらないと思います。

 

僕はゲーム、特にRPGやアクションゲームが好きで、暇があれば新作を買ってちょこちょこプレイしているのですが、プレイ中に「あぁ、無双シリーズでこのキャラ出ないかなぁ」とか「このキャラのアクションは無双シリーズに向いてるんじゃないかな」なんて思うことがよくあります。 

特に爽快なアクションが体感できるキャラとかだと、無双の中に登場させたくなっちゃんですよね。

 

最近よく妄想してしまうのが、自分の好きなキャラばかり登場する無双です。

メーカー、ジャンル、世代、色々な垣根を超えた夢のコラボ無双。それもプレイアブルキャラクター145人を誇る「無双OROCHI2 Ultimate」くらいのボリュームで出ないかなー、なんて夢を見てます。笑

 

さてさて今回は、無双アクションと相性の良さそうな女性ゲームキャラクターを挙げて勝手に満足する記事です。

 

独断と偏見で選んでいきますよー。

 

続きを読む

片道6kmの距離を自転車通勤し始めてから1年が経ったので気づいたことをまとめてみる

f:id:ukyo10:20170904231630j:plain

どうも、右京です。

 

自転車通勤を始めてから、かれこれ1年が経ちました。目的地のアルバイト先までは片道6km、かかる時間は約30分といったところでしょうか。

僕は週5勤務ですので、この1年間で往復した回数は240回以上距離にして約2,880kmにもなるんですね。こう考えるとちょっとおそろしい。

 

この記事では、僕が自転車通勤を始めてから気づいたことについてまとめていきたいと思います。

 

これから自転車通勤を始めようか考えている人の参考にでもなればいいなーと思ってます。

続きを読む

積みゲーが増えていく一方なのでどうにか減らす方法を考えてみる

f:id:ukyo10:20170826110613j:plain

どうも、右京です。

 

最近積みゲー、つまりクリアできないままに家の中に積まれているゲームソフトが増えてきました。

せっかく買ったのにクリアしないのはもったいないし、かといってエンディングを見ないまま売ってしまうのも何だかもやもやするので、積みゲーが増える原因と対策について考えていこうかと思います。

続きを読む

【バイノーラル】耳かき音声作品のレビューまとめ

どうも、右京です。

 

みなさんは布団に入ってから眠りにつくまでの間ってどうしてますか?

特に意識せずにすんなり眠れる人もいれば、音楽を聴いたり読書をしたり、なんて人もいるかと思います。

 

僕は最近耳かき音声にハマっていて、寝るときによく聴いています。

DLsiteなどで毎日新作がリリースされているのを見るとついつい買っちゃうんですよねー。

 

この記事では僕が今までに購入した作品(全年齢向け、耳かき音声作品のみ)の紹介やレビューをしていきたいと思います。

新しく購入した際にはその都度追加していきます。

 

  • 耳かき音声作品とは
  • レビュー 
    • 雨恋女の子守唄
    • 【田舎耳かき】道草屋 芹-ご連泊【ソルフェジオ音源】
    • 乙女屋敷で癒されませんか? ~あなたに素敵な夢を聞かせてあげます~
    • イヤートリートメントサロン・オレイユ ~藤咲編~

 

続きを読む

【Amazonプライムビデオ】今までに観た作品のレビューをしてみる【プリズンブレイク編】

f:id:ukyo10:20170822095137j:plain

(出典:プリズン・ブレイク シーズン1 Amazon)

 

どうも、右京です。

 

最近Amazonプライムビデオにハマってます。邦画・洋画・アニメ・ドラマと、結構種類も豊富でついつい観ちゃうんですよねー。

 

もう十分年会費3900円の元は取れてるんじゃないかな。

 

この記事ではAmazonプライムビデオで視聴した海外ドラマ「プリズンブレイクの雑感などを書きながら軽く紹介していきたいと思います。新たに視聴した番組があればその都度新しい記事を追加していきたいと思います。

 

Amazonプライム会員登録はこちらから

続きを読む

ヒトカラの魅力について語ってみる

f:id:ukyo10:20170813232619j:plain

どうも、右京です。

 

僕は月に1~2回、ヒトカラに通っています。

SNSなんかをしていると「自分もヒトカラよく行くよ~!」なんて知り合いも結構いたりするんですが、リアルでヒトカラ好きと公言している人に出会ったことはありません。

 

僕はわりと色んな人に公言しているんですが、大体「あっ…(察し)」みたいなリアクションを取られます。やっぱりヒトカラに行く人のイメージって「友達がいない」とか「暗い」とかそんな感じなんでしょうかねー。

 

でもヒトカラってすっごい楽しいんですよ。今回はそれを少しでも伝えたくて「ヒトカラの魅力」についてまとめてみました。

続きを読む

バイト先でなぜかブロッコリースプラウトをもらったのでレシピや健康効果について調べてみた

f:id:ukyo10:20170818201846j:plain

どうも、野菜嫌いの右京です。

 

僕はスーパーマーケットの青果部門でアルバイトをしているのですが、ついこの間、社員の方からなぜかブロッコリースプラウトをもらいました。

 

でも正直ブロッコリースプラウトってどんな野菜なのか青果でアルバイトしてるくせにいまいち分からなかったので、ブロッコリースプラウトを使った料理のレシピや健康効果について調べてみました。

 

ブロッコリースプラウトをもらった理由

一応貰うまでの経緯を書きますが、そんなのどうでもいいよって方は飛ばしてください。

 

つい先日に人事の異動があり、うちの青果部門に新しく社員さんが来ました。元気のいい男の人で、梶谷さん(仮名)っていいます。

その人も僕と同じく野菜が苦手らしく、いつもジャンクフードや某牛丼チェーン店で食事をしているそうです。そんな梶谷さんが栄養の偏りを気にして食べ始めたのがブロッコリースプラウトだそうで、梶谷さんいわく、ブロッコリースプラウト食べやすい上に栄養価も高いので野菜嫌いの人におすすめとのこと。

 

その話をした日の帰り際、「もし食べられなかったら捨てちゃってもいいから!」と、梶谷さんにブロッコリースプラウトを手渡されました。わざわざ僕のために買ってくれたそうです。

 

ブロッコリースプラウトについて

 

 ブロッコリースプラウトってなに?

スプラウトとは、いわゆる「新芽」のことで、作物が発芽した状態のものをいいます。

ブロッコリースプラウトをそのまま成長させるとブロッコリーになるんですね。

スーパーに行くと並んでおいてある「もやし」や「アルファルファ」などもスプラウトの一種になります。

どんな栄養価があるのか

特に多いのがビタミンCで、100gで一日の必要な約60%を摂取できてしまうほどの量を含んでいます。その他にもビタミンAビタミンB群ビタミンEカリウムカルシウム鉄分など、ブロッコリーと同じくビタミンやミネラルがとても豊富に含まれています。

スルフォラファン

ブロッコリースプラウトを語る上で欠かせないのがスルフォラファンというファイトケミカルの一種。ファイトケミカルは、糖質、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラル、食物繊維からなる人間の健康維持に欠かせない栄養素で、スルフォラファンはそれらに次ぐ第7の栄養素として注目されてます。

 

このスルフォラファンには体の中の酵素を保護する作用があり、有害物質が体内に取り込まれる前に除去してくれます。このほかにも抗がん作用生活習慣病の改善などに効果があると科学的に証明されているようです。

 

ブロッコリースプラウトを使ったレシピ

大手レシピサイト「クックパッド」ではブロッコリースプラウトを使ったレシピが1800以上も紹介されています。その中でも簡単に作れて美味しそうものをピックアップしてみました。

 

サラダ系

cookpad.com

cookpad.com

朝食系

cookpad.com

cookpad.com

パスタ系

cookpad.com

cookpad.com

 

その他のブロッコリースプラウトを使ったレシピ はこちら。

まとめ

いかがでしたでしょうかっ。

野菜嫌いの僕にとってブロッコリースプラウトなんて縁のないものだと思いましたが、調べてみると奥が深くてびっくりしました。一見頼りなさそうな見た目でもかなり優秀な子なんですねー。

 

この記事を読んで少しでもブロッコリースプラウトに興味を持っていただけたら嬉しいです。

口臭が減るだけではなく、緑茶にはさまざまな健康効果がある

f:id:ukyo10:20170817214013j:plain

どうも、右京です。

 

緑茶を飲むと口臭が減る、なんて話をよく聞きます。本当なのか気になって調べてみたところ、緑茶には口臭が減るだけじゃなく、さまざまな健康効果があることが分かったのでいくつかまとめてみます。

 

続きを読む

お茶やコーヒーで薬を飲んではいけない理由

f:id:ukyo10:20170815222648j:plain

どうも、右京です。

 

僕は頭痛持ちで頭痛薬を飲む機会が多いのですが、出先などで水の調達が面倒な時に、かばんに入っているお茶やコーヒーで薬を飲んでしまうことがあります。

 

よくネットやテレビで「お茶で薬を飲んではいけない」という意見や、反対に「お腹の中に入ってしまえば飲み物の種類なんて関係ないのでは?」という意見を聞いたことはありませんか?

 

これって本当はどっちが正解なんだろう。

 

結構前から疑問に思っていたことなんですが、結論をはっきりさせたくて色々調べてみました。

続きを読む

高校時代にスーパーの品出しのアルバイトをしていたので作業内容を紹介してみる

f:id:ukyo10:20170814235625j:plain

どうも、右京です。

 

高校生の時に2年ほどスーパーの品出しのアルバイトをしていたので、作業の流れなどを紹介していこうかなと思います。学生さんやアルバイトを探している人の参考になれたら嬉しいです。

 

続きを読む

ヒトカラ専門店に魅入られた話

f:id:ukyo10:20170813232619j:plain

どうも、右京です。

 

数年前、よく友人とカラオケに行ってました。

いつも決まって僕+3人の固定メンバー。

いつも決まって夕方から翌朝までオール。

よくこの話をすると驚かれるんですが、これがどうしようもなく楽しかったんです。

 

でも、やがてその友人たちはみんな地元を離れ、残ったのは僕一人。集まれるのはゴールデンウィークかお盆か年末年始くらい。これまでみたいに気軽にカラオケオールなんてできなくなっていました。

 

別の人を誘おうにも、オールに付き合ってくれる人なんていません。

 

いざ普段一緒に行かない人とカラオケに行ってもせいぜい1~2時間程度ですし、選曲やトイレのタイミングに気を使ってしまってとても楽しめたものではありません。

 

どうにか人に気を遣わずにカラオケがしたい。

 

そう思った僕は、あるときヒトカラに手を出したんです。

今回はその時のお話。

続きを読む

大袈裟かもしれないけど、たった1曲の歌が自分を支えてくれることもある

f:id:ukyo10:20170811001453j:plain

どうも、右京です。

 

僕は驚くほどマイナス思考な人間です。それも自分でもドン引きするくらいの超ネガティブ人間なんです。ほんの些細な失敗をするだけで他人からの信用が無くなるんじゃないかと思って踏み出せなかったり、すぐに落ち込んでしまったり。周りの人からもよく「気にしすぎだよ」と慰められています。

 

これは誰だってそうかもしれないですが、嫌なことや難しいことって、出来れば避けたいです。でもどうしたって避けて通れない、嫌でもやらなければいけないことってありますよね。僕の身近なところで言うと、夜更かしした後の早朝アルバイトとか。(笑)

 

僕はこういった場面に遭遇したとき、いつもある曲を聴いてやる気を出しています。ただ、「ああ、あれやっておかなきゃ。よし、あの曲聴いて頑張ろう!」っていう感じで聴くのではなくて、自然と再生ボタンに手が動いていくんです。いつからそういう聴き方をし始めたのかは覚えていませんが、いつの間にかその曲が僕にとってのカンフル剤になっていたんですね。 

続きを読む

コミュ障の僕が勇気を出してオンラインゲームのボイスチャットに踏み切った時の話

f:id:ukyo10:20170810212036j:plain

どうも、右京です。

ボイスチャットって知ってますか?ざっくり言うとパソコンを使った電話みたいなツールです。オンラインゲームをしてる人には馴染み深いかもしれませんね。「Skype」とか「Discord」とか。

このボイスチャット(以下VC)を使えば、仲のいい人と通話しながらわいわいプレイできたり、わざわざチャットを打ち込む手間が省けたりと、いいことづくしです。

 

そう、VCを使えれば、ね・・・。

 

正直、VCって僕みたいなコミュ障にとってはすっごくハードルの高い代物なんですよね。

「自分の声に自信がない」とか「会話が途切れるのが怖い」みたいな理由でVCをためらってる人って、少なからずいると思うんです。僕もその一人でした。そういう人たちの背中を押せるかどうかはわかりませんが、この記事では僕がVCに踏み切った時のことをお話ししようかと思います。

ちなみに僕がプレイしていたのは「黒い砂漠」というMMORPGです。今はもうやっていません。

 

続きを読む